西宮北口駅から徒歩30秒スマイル提案型歯科医院

根管治療
診療時間
10:00~13:00 × ×
15:00~20:00 × ×

…土曜午後は14:00~18:00での診療
…往診日
木曜、日曜、祝日は休診日

医院へお電話 アクセス

根管治療

根管治療とは

根幹治療

歯の根の管を「根管」といいます。根管の中には神経があり、虫歯が進行して神経まで達してしまうと強い痛みを感じるので、こうなると根管内の神経を除去する必要があります。

この神経を除去した後、根管内を綺麗に消毒し、薬を詰めて細菌が入り込まないようにする治療法を根管治療といいます。

しかし、神経を抜いてしまうと、その後細菌が入っても気づきにくいため、何度も消毒を塗る必要があります。このため、長期間の治療となるのです。

歯の寿命を左右する根管治療

根幹治療

根管治療は、歯の根を治療するので、痛みがあったり長期間かかったりするため、今自分は何をやっているのだろうかと疑問を持つ方もいらっしゃいます。

根管治療は、歯の根の部分を消毒する治療で、自分の歯を長い間残すためにとても重要ですので、しっかりと行う必要があります。
長い時間がかかりますが、とても大切な治療なのです。

根管治療が必要な症状とは

根幹治療

こんな症状が出ている場合は、根管治療が必要です。

虫歯が進行し、強い痛みが出ている場合。

虫歯を放置していて神経まで達してしまうと歯がしみたり、強い痛みが出ます。この場合には抜髄(ばつずい)をするために、歯に麻酔をし痛みを和らげます。

抜髄後、根管治療を行います。神経が死んでしまい噛んだ時に痛みが出る場合、虫歯が進行して、噛み合わせの時に歯の神経が死んでしまうことがあります。死んでしまった神経が腐って、虫歯が根の先まで達すると噛んだ時に痛みが出るので、この場合も根管治療を行います。

歯の根の先に膿が溜まった場合。

神経が死んでしまい時間が経つと根の先に歯根嚢胞(しこんのうほう)という膿の袋ができますが、症状が出ないことが多く、そのまま放置されて大きくなってから、腫れや痛みが出ることがあります。 歯根嚢胞が原因の場合も根管治療を行います。

歯茎に白いできものができた場合。

歯の根の先に膿が溜まってくると歯茎に白いできることがあり、根の先の膿の出口となっているので根管治療を行い治療していきます。

歯茎が腫れて痛みが出る場合。

歯の根の先に膿が溜まってくると、疲れていて体の抵抗力が下がった時に、根の先に溜まっている膿が急性化し、痛みが出てきます。このような場合も腫れを引かせてから根管治療を行います。

どんな治療をするの?

根幹治療

根管治療とは、虫歯によって侵された根の中を針金のようなやすりで削り落として根の中を消毒し、薬で密閉して虫歯を追い出す治療方法です。

少しでも虫歯に侵された根が残っているとまた虫歯が増え、再発を繰り返すことになります。虫歯を徹底的に除去する必要があるため、たくさんの工程を経ることになります。

まずは、根の中に虫歯が入らないようにする。

根の中に唾液や歯垢が入っていると、虫歯が感染し、再発を繰り返します。そのため、ラバーダムやZOOといった医療機器を使い、唾液の中の細菌が根の中に入らないようにして治療を行います。

歯の神経を取り残さないようにする

歯の神経は、人によっても本数が異なります。歯の神経治療の時に1本でも見逃してしまうと痛みの原因となります。神経の管は、前歯と小臼歯で1から2本、大臼歯は1から4本で、これら全て消毒していきます。

根の中の形を整える

歯の神経の管は丸い形ではなく、とても複雑な形をしています。この複雑な根の中をとても小さい入口から消毒し、根の中に入れる薬が入りやすい形に整え、神経を全て取り除きます。

緊密に薬を入れていく

歯の神経の管を消毒した後に、ガッタパーチャという根管充填材を緊密に詰めていきます。神経がなくなった歯は再感染しやすく、管の中に空気が入ると痛みや再感染の原因となるため、ガッタパーチャを緊密に詰めて、虫歯の住みかとなる場所をなくしていきます。

より美しい口元を目指すならサクラデンタルクリニックへ!
最先端ホワイトニング その日にできるセラミック 見えない矯正

CONTACT
お気軽にご相談ください

医院へ電話する